JUIDAロゴ.png

固定電話:

0120-540-518

携帯電話:

03-5825-6070

Drosatsu!!は1泊2日3,980円からドローンをレンタルできるECショップです

アカウント管理

0

電話受付時間 11:00~16:00

  • レンタルについて

    • TOPへ
    • レンタルの流れ
    • 海外でのご利用について
    • プライバシーポリシー
    • 利用約款
    • ドロサツ!!について
    • 運営会社
  • 空撮用ドローン

    • レンタル商品一覧
    • DJI Mavic Air2/Air2s(本格ドローンレンタル)
    • DJI FPV(本格ドローンレンタル)
    • DJI Mavic3(本格ドローンレンタル)
    • DJI Mavic2Pro/Zoom(本格ドローンレンタル)
    • DJI Mini 3 Pro(お手軽ドローンレンタル)
    • DJI Mavic Mini/Mini2(お手軽ドローンレンタル)
    • DJI Mavic Pro(本格ドローンレンタル)
    • DJI Phantom 4 Pro(本格ドローンレンタル)
    • Tello/Tello EDU(お手軽ドローンレンタル)
    • DJI Pocket2/Osmo Pocket(カメラレンタル)
    • DJI Action2/Osmo Action(カメラレンタル)
    • オプション品
  • 産業用ドローン

    • DJI Mavic2Enterprise(赤外線ドローンレンタル)
    • DJI Phantom 4 RTK(測量ドローンレンタル)
    • DJI Matrice 200 V2(点検ドローンレンタル)
    • DJI Matrice 210 V2(点検ドローンレンタル)
    • DJI Matrice 210 RTK V2(測量ドローンレンタル)
    • DJI Matrice 300 RTK (点検ドローンレンタル)
    • Power Dolphin(水中・水上ドローンレンタル)
    • 産業用ドローンレンタル
    • 水中・水上ドローンレンタル
  • 安心のレンタル制度

    • 安心レンタル制度の一覧
    • 無料の損害賠償保険について
    • 機体の破損・紛失について
    • ドロサツ!!Careについて
    • ソラパスの無償提供について
    • ドローン規制について
    • 国土交通省への申請について
  • コラム

    • 法律・規制
    • 操縦・撮影アイディア
    • 機材レビュー
    • 導入支援・活用例
    • イベント・体験会
    • 利用者インタビュー
  • ヘルプ(Q&A)

    • ヘルプ(Q&A)
    • カートを見る
    • お問い合わせ
    • トラベラー・パイロットについて
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    初めてご利用される方はこちら❐↗

    初心者マークのアイコン素材.png
    • 全ての記事
    • コラム
    • 利用者インタビュー
    • 法律・規制
    • 操縦・撮影アイディア
    • 機材レビュー
    • 導入支援・活用例
    • イベント・体験会
    検索
    【開封レビュー】DJI Matrice 30TとM300RTKを比べてみた
    drosatsu
    • 6月18日
    • 4 分

    【開封レビュー】DJI Matrice 30TとM300RTKを比べてみた

    遂にドロサツ!!にもMatrice 30Tが届きました!早速開封し、試運転などしてみました。気になるMatrice300との違いなど、その使い勝手や大きさ、性能などを簡単に比較しながら感想をレビューします。
    閲覧数:15回0件のコメント
    【ドローン免許制度】これから何が変わる?気になる国家資格について解説
    drosatsu
    • 6月14日
    • 4 分

    【ドローン免許制度】これから何が変わる?気になる国家資格について解説

    先日国交省より、「レベル4飛行の実現に向けた新たな制度整備等」という内容で、ついに日本でもドローンの国家資格が登場することになりました。具体的に、誰がどのような場面で対象となるのかドローンの免許制(国家資格)が施行される背景と、今後どういった影響を与えるのかについて解説!
    閲覧数:20回0件のコメント
    【100gの壁を解説】2022年6月より登録義務化!100g未満のトイドローンが注目される理由
    drosatsu
    • 6月7日
    • 7 分

    【100gの壁を解説】2022年6月より登録義務化!100g未満のトイドローンが注目される理由

    これまで200g未満のドローンは何かと国内の規制も免除されてきましたが、2022年6月にスタートする新制度では、100g未満のトイドローンを除くすべてのドローンが登録義務化の対象となりました。そこで今回は100g未満の登録不要なトイドローンをご紹介します!
    閲覧数:61回0件のコメント
    【DJI Mini 3 Pro】超高性能ミニドローンを徹底解剖!Mini2との違いは?価格もご紹介
    drosatsu
    • 5月20日
    • 6 分

    【DJI Mini 3 Pro】超高性能ミニドローンを徹底解剖!Mini2との違いは?価格もご紹介

    2022年5月DJIから新製品DJI Mini 3 Proが発売。従来のミニドローンとの違いや気になる価格など比較してみました!DJIのHPを見るとそのキャッチコピーは「MiniでもPro」「小さいだけとは言わせない」と謳ってるので、相当な自信作のようです。
    閲覧数:135回0件のコメント
    【ドローン規制最新情報】飛行申請だけじゃダメ!2022年6月スタートの機体登録制度について解説します
    drosatsu
    • 5月13日
    • 6 分

    【ドローン規制最新情報】飛行申請だけじゃダメ!2022年6月スタートの機体登録制度について解説します

    国交省より2022年6月20日より無人航空機の登録が義務化となりました。新ドローン規制ですが、100g以上の機体にはすべて義務化されます。ざっくりいうと機体登録をするとリモートIDが付与されるということですが、本記事では機体登録制度について紹介します!
    閲覧数:191回0件のコメント
    【Mavic 3 vs Air2s】結局どのMavicが最強なのか?DJI人気ドローンを初心者目線で比較してみた
    drosatsu
    • 4月29日
    • 7 分

    【Mavic 3 vs Air2s】結局どのMavicが最強なのか?DJI人気ドローンを初心者目線で比較してみた

    ドローンといえば"Mavic"というワードを思い浮かべるほど、国内外問わず定番機種となったDJIのMavicシリーズ。初代Mavic Proから始まり、昨年上位モデル「DJI Mavic 3 Cine」が登場したことも大きな話題となりました。色々なポイントを比較しながらご紹介!
    閲覧数:178回0件のコメント
    【ドローンのトラブルはどうすればいい?】よくある質問や対処方法をまとめました
    drosatsu
    • 4月22日
    • 9 分

    【ドローンのトラブルはどうすればいい?】よくある質問や対処方法をまとめました

    DJIのドローンは初心者でも簡単に操作できますが、いざ飛ばそうとしたらトラブル発生か!?なんてこともあるかと思います。初めてのドローン撮影でいきなりエラー表示が出てしまったら不安ですよね。今回はよくあるトラブルと解決方法をご紹介していきます!
    閲覧数:90回0件のコメント