機体の破損・紛失について
万が一事故がおきてしまったら
墜落、水濡れ等による破損について
墜落等により機体が破損した場合、
また水に濡れてしまった場合、以下の免責金額が適用されます。
万が一、修理費用が免責額を超えた場合は、差額は弊社が負担します。
※重大な過失があった場合を除く
※破損した機体等は必ず回収をお願い致します。
回収できない場合、紛失と判断させていただきますのでご注意ください。
※オプション機材が破損した場合は、実費精算が必要となります。
※免責額の適用範囲は、基本セット内容に含まれる機体1台・送信機1台となります
免責適用外となるケース
(故意または重大な過失等)
以下の状況下において機体等を破損させた場合、故意・または重大な過失があったとして、
上限額に応じて修理代金を請求させていただきます。
※事故発生時のヒアリング内容を元に審査させていただきます
・マニュアル以外の操作による破損
・利用規約に反する行為による破損
・悪条件(強風・雨・雪・雹・雷等)の中での飛行
・エラー表示等、機体異常を解消しないままでの飛行
・バッテリー不足の影響によるもの
・ドローンレースなど、危険な操作による破損
・飛行禁止エリア内での破損
・事前にご申告なく国外へ持ち出した場合
・調査にご協力頂けない場合
・期日までにお支払いいただけない場合
・その他、弊社の事故審査により重大な過失と判断した場合
紛失した場合
(バゲージロスおよび盗難等を含む)
※盗難は警察に被害届を提出することで免責とできる場合がございます。
機体により内容が異なりますので、詳細はご利用前にお問合せください。
機体、送信機(プロポ)、バッテリー、その他備品等を紛失した場合、
以下の上限額に応じて紛失内容を基に実費をご精算いただきます。
ドロサツ!!Careについて
免責金額を更に引き下げ!
機体破損時の免責額をさらに引き下げるオプションです
対象機体:小型(Mavic Miniやtello等)
対象機体:中型~(Mavic ProやMavic2等)
※免責金額以下の破損については実費でのご精算となります
損害賠償保険について
事故が起きた時の流れ
STEP 1
機材の使用を中止し、必ず弊社(03-4405-2176)までお電話ください。
※事故発生後の使用・取扱いにより破損した機材の修理費用につきましては、実費精算が必要となります
STEP 2
機体をご返送いただき、弊社にて状態を確認させていただきます。
STEP 3
メールにて、事故時の詳細をヒアリングさせていただきます。
フォーマットをお送りしますので、そちらに沿ってご記入をお願い致します。
STEP 4
修理費用のお見積もりをお知らせ致します。
こちらでお客様にご負担いただく修理費用が確定となります。
STEP 5
ご精算のご案内をさせていただきます。
指定された期日までにお手続きをお済ませください。